遺言書 種類

  • 遺言書はパソコンで書いてもいい?

    遺言書の中には、自筆証書遺言・公正証書遺言・秘密証書遺言の3種類があります。このうち公正証書遺言では、遺言者は口頭で遺言内容を伝え、これを聞いた公証人が遺言内容を欠きとります。また、秘密証書遺言では、手書き・パソコンを問わず自由に作成することができます。しかし、最もよく利用されている自筆証書遺言の方式をとる場合、...

  • 遺言書にはどのような種類がある?

    遺言書には3種類ある遺言とは、自身の死後の相続方法等についての意思表示をいいます。遺言が法的な効力をもつためには、民法の定める方式にしたがって遺言書を作成する必要があります。民法の定める遺言方式には、自筆証書遺言・公正証書遺言・秘密証書遺言の3種類があります。 ■自筆証書遺言自筆証書遺言は、文字通り自身の手書き...

  • 事業承継とは?事業承継のフローチャート

    ■事業承継の種類事業承継とは、会社の経営権や資産を次の経営者に引き継ぐことをいいます。①親族内承継、②従業員承継、③第三者承継の3種類があります。 親族内承継は、現経営者の親族が後継者となる事業承継です。親族内承継を行う場合、前々から後継者が決定していることが多いため時間をかけて後継者育成ができるというメリットが...

  • 生命保険の死亡保険にかかる相続税はいくら?

    死亡保険金は、被保険者・負担者・受取人の組み合わせによって、課税される税金の種類が代わります。被保険者・負担者が一致する場合には相続税の課税対象となりますが、相続した財産額が控除額を超えない場合、課税対象額は0円となるため、相続税は発生しません。相続税が発生する場合、課税対象額に税率を掛けることで相続税額を計算で...

  • 成年後見・任意後見のメリットとデメリットは?

    成年後見には、法定後見・任意後見の2種類があります。 法定後見は、本人の判断能力が既に低下している状態で、家庭裁判所による後見開始決定が行われることによって開始します。ここでは、後見人は家庭裁判所によって選任されます。法定後見は、本人の判断能力の程度によって後見・保佐・補助の3段階に分けられています。本人の判断能...

  • 遺言書を無効にしたい場合はどのようにすればいい?

    遺言書を無効にする方法遺言書が有効に作成されていた場合、遺言がない場合と比べて相続割合が小さくなることがあります。このような不利益への対抗手段として、相続人には2つの選択肢があります。 1つ目は、遺言の無効を主張することです。具体的には、家事審判や訴訟を行い、遺言書が民法の要件を欠くことや、脅迫によって遺言書が...

よく検索されるキーワード

吉田昌史弁護士の写真

弁護士紹介

私は、敷居が高いと言われる弁護士のイメージを変えていきたいという思いから当事務所を立ち上げました。相続問題に力を入れていますが、相続にまつわる諸問題は、財産の名義書換の手続きという比較的単純な手続きから、相続税の申告という税金の問題、遺産分割紛争といった複雑な法律問題まで、程度の差こそあれ、ほとんどの方が経験することになる身近な問題です。そのような身近な問題を機に一度、当事務所にご依頼いただいき、弁護士と関わることで、弁護士に対する敷居の高さが解消できればと考えています。

弁護士吉田 昌史(よしだ まさふみ)

事務所概要

名称 吉田法律税務総合事務所
代表者 吉田 昌史(よしだ まさふみ)
所在地 〒251-0054 神奈川県藤沢市朝日町12-1門倉ビル8 4階1号室
TEL・FAX TEL:0466-54-3100 / FAX:0466-54-3101
対応時間 平日 / 9:30~17:30まで ※事前予約で時間外の対応可能
定休日 土・日・祝 ※事前予約で休日も対応可能
事務所内観